fc2ブログ

社会人が読むべき本「嫌われる勇気」のオススメ


本は投資です。

いつも「バカでも小学生でも猿でもわかるわかりやすいニュースサイト」を見ていただきありがとうございます。
社会人が投資しても損をしない読むべき本の紹介です。

今回は「嫌われる勇気」です。

皆さんは自由に生きていますか?

いえ、法律に違反したりルールを無視して好き勝手に生きるというのではなく、
精神的に自由に生きていますか?

人に嫌われたくない。
他人の目が気になる。

だから自分は好かれるように生きて、自分の主張はせず人に合わせて生きよう。

こういった方は非常に多くいらっしゃるかと思います。
特に日本人はこの傾向が強い様に感じます。

しかし、こうやって生きていますと結局は他人の人生で自分が生きてしまうことになります。

だからいつまで経っても精神的に自由になれないわけです。

どうしたらそんな人生を終わらせるか?
その答えがこの本には書かれています。

私もこの本は人生観を変えた本の一つです。

【Amazonはここから】
嫌われる勇気

【楽天はここから】

スポンサーリンク


▼大佐のブログが本になりました。 2018071712381622c.jpeg
自己紹介
ブログ管理人:大佐
大佐
趣味は家の掃除からバイクまで幅広く。 当ブログの更新や若い方中心にニュースをわかりやすく解説しています。 広告主募集中!▶︎こちらからご連絡をお願い致します。

2023/02/10(金) | 社会人が読んでいる本の紹介 | トラックバック(0) | コメント(0)

社会人が読むべき本「やり抜く人の9つの習慣」のオススメ

本は投資です。

いつも「バカでも小学生でも猿でもわかるわかりやすいニュースサイト」を見ていただきありがとうございます。
社会人が投資しても損をしない読むべき本の紹介です。

今回は「やり抜く人の9つの習慣」

毎日、筋トレや勉強、ジョギング、ダイエット続いてますか?

なかなか続かないよ・・・と3日でもう諦めていませんか?
精神論ではなかなか続かないですよね。

それなら科学的に解決して行きましょう。

コロンビア大学のハイディ・グラント・ガルバーソンさんはモチベーションややる気の研究などを行っています。
続ける、モチベーションを保つにはどうしたらいいのか?

これらのことが具体的に書かれている良い本です。


【Amazonはここから】
やり抜く人の9つの習慣

【楽天はここから】

スポンサーリンク


▼大佐のブログが本になりました。 2018071712381622c.jpeg
自己紹介
ブログ管理人:大佐
大佐
趣味は家の掃除からバイクまで幅広く。 当ブログの更新や若い方中心にニュースをわかりやすく解説しています。 広告主募集中!▶︎こちらからご連絡をお願い致します。

2023/02/06(月) | 社会人が読んでいる本の紹介 | トラックバック(0) | コメント(0)

社会人が読むべき本「ユーモアは最強の武器である」のオススメ

本は投資です。

いつも「バカでも小学生でも猿でもわかるわかりやすいニュースサイト」を見ていただきありがとうございます。
社会人が投資しても損をしない読むべき本の紹介です。

今回は「ユーモアは最強の武器である」です。

私は20代の頃、全然話が面白くなくて本当に困ってました。
育った環境が大きく影響していましたが、とにかく話がつまらない。

話がつまらなさ過ぎて、帰り道でいつも自己嫌悪に陥ってました。

どうしたらこれが克服できるかと思い悩みましたが、
私は、家の中で一人で今日あった事を面白おかしく話す練習をしていました・・・。

するとどうでしょう。
もっとつまらなくなったのです。

私は考えました。
どうしたら面白くなるんだ・・・。

しかし意外な事にこの本の中に答えがあったのです。

とにかくまずはこの本でユニークについて学んでみようじゃないですか。


【Amazonはここから】


【楽天はここから】


スポンサーリンク


▼大佐のブログが本になりました。 2018071712381622c.jpeg
自己紹介
ブログ管理人:大佐
大佐
趣味は家の掃除からバイクまで幅広く。 当ブログの更新や若い方中心にニュースをわかりやすく解説しています。 広告主募集中!▶︎こちらからご連絡をお願い致します。

2023/02/03(金) | 社会人が読んでいる本の紹介 | トラックバック(0) | コメント(0)

社会人が読むべき本「サイコロジー・オブ・マネー一生お金に困らない「富」のマインドセット」のオススメ

本は投資です。

いつも「バカでも小学生でも猿でもわかるわかりやすいニュースサイト」を見ていただきありがとうございます。
社会人が投資しても損をしない読むべき本の紹介です。

今回は「サイコロジー・オブ・マネー一生お金に困らない「富」のマインドセット」

仮に10億稼いだらどうしますか?

自分は豊かに幸せに生きられるでしょうか?

私は昔、新卒で銀座の一等地にあった金融関係の会社に就職しました。
とにかく給料は高かったですが、2年くらいで辞めました。

ノルマや遅くまでの残業、朝は7時出社、パワハラは当たり前。

当時はとにかく辛くてやめたわけですが、それから20年ほど経ち
今なら辞めた答えが明確にわかります。

「幸せではなかった。」

お金だけでは幸せにはならないんです。

じゃあどうしたら幸せになれるのか?豊かになれるのか?

この本で答えを見つけてください。


【Amazonはここから】
サイコロジー・オブ・マネー一生お金に困らない「富」のマインドセット

【楽天はここから】

スポンサーリンク


▼大佐のブログが本になりました。 2018071712381622c.jpeg
自己紹介
ブログ管理人:大佐
大佐
趣味は家の掃除からバイクまで幅広く。 当ブログの更新や若い方中心にニュースをわかりやすく解説しています。 広告主募集中!▶︎こちらからご連絡をお願い致します。

2023/01/31(火) | 社会人が読んでいる本の紹介 | トラックバック(0) | コメント(0)

社会人が読むべき本「女が男を厳しく選ぶ理由(わけ)」のオススメ

本は投資です。

いつも「バカでも小学生でも猿でもわかるわかりやすいニュースサイト」を見ていただきありがとうございます。
社会人が投資しても損をしない読むべき本の紹介です。

今回は「DIE WITH ZERO」

これ、人生変えたいと思っている時に、人生が変わるタイプの本ですね。

人間は必ず死ぬ。
これを前提に生きていますか?

だとしたら、たくさんのチャンスを生かし
経験をして、思い出を作って、お金を使い切った方がいいですよね。

日本人の生き方って、
異常に倹約になって、地道に稼ぐというのが美学になってしまっています。

「自分の人生何だったんだよ・・・」

と最後に後悔して死ぬのではなく、

「マジで楽しかった~!」

とゼロで終わらしたい方はぜひ読んで見て下さい。


【Amazonはここから】
DIE WITH ZERO

【楽天はここから】


スポンサーリンク


▼大佐のブログが本になりました。 2018071712381622c.jpeg
自己紹介
ブログ管理人:大佐
大佐
趣味は家の掃除からバイクまで幅広く。 当ブログの更新や若い方中心にニュースをわかりやすく解説しています。 広告主募集中!▶︎こちらからご連絡をお願い致します。

2023/01/28(土) | 社会人が読んでいる本の紹介 | トラックバック(0) | コメント(0)

 |  HOME  |  »