fc2ブログ

商業衛星を乗せたH2Aロケットの打ち上げが騒がれている理由



日本でロケットが打ち上げられたことがニュースで騒がれています。
でも今回のロケットの打ち上げはいつも以上に騒がれていましたね。一体どういうことなんでしょうか?


今回打ち上げられたロケットの名称はH2Aロケットといいます。
ロケットの打ち上げられている場所は種子島です。ご存じ鉄砲伝来の場所です。
打ち上げ日時は11/24 午後3:50分です。

このロケットは国産のロケットです。
テレビでも下町ロケットというドラマをやっていますが、国産のロケットという事は非常に重要なことです。
日本にロケット技術があるという強みが世界にアピールすることができるからです。
ただし、アピールする分以上に重要なことが絶対的に信用できるという事です。
途中で爆発したりしてしまっては信用を一気に失ってしまいますからね。

日本のロケットは現在29回発射されていまして、28回が成功しています。
実に成功率は96.6%と、とても信用の高い数値です。

さて、今回の打ち上げで特に騒がれた理由と言いますのが、このロケットに「商業衛星」という衛星を積んでいたからです。
商業衛星とは広い言い方ですが、ほとんどが通信放送衛星です。
通信放送衛星とは、例えば遠くにいる人と話をしたい時に、遠すぎて電波が届かない場合があります。
その為にその間に中継所を作って、弱い電波を増幅して送ることで電波が届くようになります。
これが通信放送衛星の役割です。

今回はカナダの企業から依頼された通信放送衛星をロケットに搭載して飛ばしたわけですね。
世界ではすでに行っていることでして日本は少し遅れていますが、今回日本で初めてのことなのです。

これが成功することにより、日本でも「商業衛星」を飛ばす技術があるのか!
なら信頼度も高いし日本にお願いしてみようかなという企業があったりするかもしれません。

つまり宇宙ビジネスとして成り立たせることができるようになるための第1歩であったためにこんなにも騒がれたのです。
スポンサーリンク


▼大佐のブログが本になりました。 2018071712381622c.jpeg
自己紹介
ブログ管理人:大佐
大佐
趣味は家の掃除からバイクまで幅広く。 当ブログの更新や若い方中心にニュースをわかりやすく解説しています。 広告主募集中!▶︎こちらからご連絡をお願い致します。

2015/11/26(木) | 時事のお話 | トラックバック(0) | コメント(0)

«  |  HOME  |  »

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL
http://bakademonews.com/tb.php/222-e9631da0
 |  HOME  |