ロシアの超党派議員が26日に訪朝致しました。今回はこのニュースをわかりやすく解説したいと思います。
まず、超党派議員という言葉から見ていきましょう。
日本には社民党やら自民党といった政党がありますよね。もちろんロシアにもあります。
ロシアの最大の政党は『第一ロシア』という政党です。日本では安倍首相が自民党に所属していますが、プーチン大統領が所属している党がこの第一ロシアという政党です。
実に国会議員の7割弱を占めている大きな党です。
続いて共産党、自由民主党となります。
しかしこのような政党に属してはいるものの全ての議員さんが所属してる政党の考えと一致しているわけではないですよね?
「所属してる政党のやり方はおおむね理解はできるけど、一部はちょっと違うなぁ・・」と思ったり、「このようにして行きたい!」と思ったりするわけです。
そうやって一部、自分と同じような考えや目標を持った議員さん達が集まり、政党という枠を超えて何かしらの行動を取っていくのが『超党派議員』と呼ばれる議員さんです。
(日本でも超党派議員というのはおりますよ。)
ではロシアの超党派議員は何故北朝鮮に訪朝する事となったのでしょうか?
それはアメリカへのけん制のためだと言われています。
今、アメリカは北朝鮮との対立を深めています。
その為に北朝鮮の周りにミサイルをもっと設置したいし、海には空母や原子力潜水艦を配置したいと考えています。
いざ北朝鮮がミサイルなどを発射した場合に直ぐに対処したいからです。
そこでアメリカと関係がよい韓国にはアメリカのミサイルが既に設置されているのですが、アメリカがさらにミサイルを設置したりすると今度は周辺国にとって脅威となってしまうのです。
周辺諸国、それは中国やロシアです。
両国は北朝鮮と仲良くしてはいますが、アメリカとはあまり仲が良くありません。
アメリカは北朝鮮のけん制としての目的で軍備を進めているのですが、一方ではミサイルを設置したり軍備を整えたりするのはロシアや中国へのけん制目的でもあったりするのです。
そこでロシアの超党派議員は北朝鮮を訪問し、「ロシアと北朝鮮は仲が良いですから、北朝鮮の為にミサイルを置いたり、軍備を拡大するのはロシアにも喧嘩を売ってますよ。」
と言ってアメリカをけん制してるわけですね。
今回はこのような事がニュースとなっているのです。
▼大佐のブログが本になりました。

自己紹介
ブログ管理人:大佐

趣味は家の掃除からバイクまで幅広く。 当ブログの更新や若い方中心にニュースをわかりやすく解説しています。 広告主募集中!▶︎こちらからご連絡をお願い致します。
2017/11/29(水) | 国際事情のお話 | トラックバック(0) | コメント(0)