スペインでモバイル機器の展示会が2月26日に開催され、その中で次世代通信方式5Gが注目されました。
今回は5Gとは何か?どんな仕組みで何に活用できるのか?をわかりやすく解説したいと思います。
最近は5Gという言葉が巷で使われ始めていますよね。ちょっと前までは4Gという言葉が使われていて、何がなんだかついていけない方もいらっしゃると思います。
まず、「G」とは何かと言いますと、generationの事です。「世代」と訳します。
ですから1Gもありましたし3Gもありましたし、これから未来が進むに連れて6Gとか7Gとか出て来ると思います。
この「世代」というのは実は指すモノによっていろいろな呼び方が変わります。
例えば携帯電話であれば「第5世代携帯電話」といいますし、通信方式で言えば「第5世代移動通信方式」なんて言ったりします。
どれも5Gと略されますが、指すモノによって変わりますので、携帯電話を指して「5G」と言ったら第5世代携帯電話の事を言ってるんだな・・と得意な顔をしておきましょう。
じゃあ1Gとか5Gとか何が違うん?と思う方もいらっしゃると思います。
例えるのが一番わかりやすい携帯電話を例に解説していきましょう。
まず1Gと言うのはアナログの事を指します。
1Gは初めて登場した方式で、アナログの音声通話に対応していました。
アナログってそもそも何か?って事なんですが、今あなたが立っている位置って何も見ずに正確にわかりますか?
多分、地球の◯◯県の◯◯市の辺り・・くらいしかわからないでしょう。
しかし、デジタルの場合は北緯何度、経度何度といった具合に正確に数字で示してくれます。
ですから、アナログの場合はまた同じ位置に立とうと思っても、前と大体同じ位置にしか立てません。一方デジタルの場合は正確に数字で示してくれますから前と全く同じ位置に立つ事ができます。
アナログはおおまかでデジタルは正確に表してくれます。ちょっとわかりにくかったかもしれませんが、とにかく1G はアナログを指しているのです。
昔の黒電話なんかはアナログ回線ですから1G ですね。
2Gになりますと、アナログからデジタルに移行します。ここから一気に携帯電話が進化していき、携帯電話でインターネットに接続できたりメールができるようになります。
3Gとなりますと通信の速度が上がった事でテレビが見れたりと言うようにさらに進化した携帯電話が現れます。
4Gとなると今の様なiPhoneが出てきましたよね。
ゲームのアプリが出たり、ユーチューブが見れたりと何でもできる携帯となりました。
なぜこのようにいろいろな事が出来るようになったかと言いますと、「通信速度」が上がった事が大きいです。
1G が徒歩くらいだとしたら、4Gは新幹線くらいの速さと言った所でしょうか。
だから昔なら一日中かかって画像をダウンロードしてた事が数秒程度でできるようになったのです。
じゃあ5Gはといいますと、4Gよりさらに通信速度が早くなったのは言うまでもありませんが(10倍くらい早いです)、さらに特徴的な事があります。
それはIoTです。
IoTは「Internet of Things」の略です。あらゆるモノがインターネットにつながる事なのですが、簡単に言いますとモノにセンサーがついていて、それがインターネットと繋がっているので便利になるのです。
例えば鉢とインターネットが繋がってるとします。それでもし観葉植物の土が乾くと、鉢に付けられたセンサーが感知し、インターネットを通して「土が乾いてるからお水あげて!」と知らせてくれたりします。
このようにモノがインターネットに繋がっていく事が沢山増えますから接続する量が増えてしまいますが、従来より10倍〜100倍くらい接続を可能にしています。
4Gでも一部はモノとインターネットが繋がっていましたが、5Gは本格的なIoT向けのネットワークとなり期待がされているのです。
また通信速度が早い事で、離れた場所にいてもいろいろな遠隔操作をする事が可能となりました。
例えば今回の展示会では、人の動作をほぼリアルタイムで再現するロボットが披露されました。
と、言うことはこれを応用すれば離れた所にいても手術だってできてしまいます。
またラジコンのショベルカーに高画質の4Kカメラを付けて、カメラに映し出された動画を見ながら操作する様子を展示している所もありました。
4Kの様な高画質はどうしても大容量となってしまうから今までですと動画に遅れが出てしまいました。
しかし5Gであればそれもスイスイできちゃいます。
「5G」のサービスは、日本では2020年に一部の地域で始まる予定ですが、5Gに対応するために通信会社は多くの費用がかかるのが課題でもあります。
とはいえ、これからの社会が5Gによって大きく変わりそうですね。
▼大佐のブログが本になりました。

自己紹介
ブログ管理人:大佐

趣味は家の掃除からバイクまで幅広く。 当ブログの更新や若い方中心にニュースをわかりやすく解説しています。 広告主募集中!▶︎こちらからご連絡をお願い致します。
2018/02/28(水) | 時事のお話 | トラックバック(0) | コメント(0)