fc2ブログ

東京から屋久島に行ってキャンプして縄文杉を見に行く。④高速船と今後の行く末



ネットカフェでハンターハンターを読み、氷結ストロング(アルコール9%)を飲んでいた僕は3時間ほどの睡眠で目が覚めました。

朝です。

いやー、全然寝れなかった。
時計は5時を指しています。

とりあえずゆっくりと支度をして、どうやって剛の者達が集うネットカフェから高速船乗り場まで移動するか考えます。

高速船は9時10分発。

地図を見ますとどうやら地下鉄らしきものが走っており、そこから歩いて移動すれば高速船乗り場へと着きそうです。

20190510070054f75.png


剛の者達に別れを告げて地下鉄らしきものに乗るために移動します。

しばらく歩いていましたが、あれー?地下鉄ないなぁー?とか思ってましたらね、

201905100701501f5.jpeg


なんと路面電車ですよ。

なんだよ、めっちゃシャレオツやん!
鹿児島凄いじゃん!

2019051007020829d.jpeg


しかもこの路面電車、どこまで行っても一律同じ料金(たぶん)。確か140円くらいだったと思います。安すぎて路面電車が赤字にならないか不安です。

「高見橋」から「いづろ通」までの4駅を乗り、そこから歩きますと15分くらいで高速船乗り場に着きます。

しかしホント寒いです。
「暖かくなりましたねー!」とかよくニュースで言いますが、断言します。

5月は寒いです。

20190510070248e04.jpeg


高速船乗り場は結構混んでいます。
ここから屋久島だけでなく種子島など、その他の島に移動できます。

船と言いますと、みなさん酔わないかしら?と心配されると思いますが、高速船は9割以上の方は酔うことはないと思います。

波に揺られて上下する事がないような仕組みになっているので、僕も船だけは苦手なんですが、いまだかつて高速船で酔った事はないです。

時間は7時半。
早過ぎです。

またもや早過ぎる到着に時間を持て余します。

ボケーっと外にある山を眺めてまして、「富士山に似た山だなー(静岡出身)」とか思ってたんですけどね。

20190510070305fb6.jpeg


これ桜島でした。

よく見ると頂上から噴煙が見えます。
おぉー!これが桜島か!!

ですが10分も見れば飽きます。

さて、高速船はあらかじめネットで予約をしていましたが、チケット売り場にて送られて来たメール画面を見せてチケットを発行してもらいます。

大体、1時間前くらいになると受付が始まります。

今回は無事にチケットを発行して貰えました。
JALはなんだったんだよクソッ。

出発の10分前くらいになると搭乗案内のアナウンスが流れますので、その間までは好きにしていましょう。

こうして待ち時間を無駄に潰し、ついに乗船を果たしたのでした。

20190510070328aca.jpeg


今回の高速船は種子島を経由して屋久島に向かう、2時間半ぐらいの船旅です。
到着は11時45分。

ここから先はただただ高速船に乗り、全く面白い事は起きません。
というか、そうそう面白い事って起きませんから。

窓の外は次第に黒い雲が垂れ込めて来ました。

20190510070354380.jpeg


「荒れるな・・」

ハンターハンターの1巻に出てきた船長のセリフが今後の旅の行く末を暗示ます。
スポンサーリンク


▼大佐のブログが本になりました。 2018071712381622c.jpeg
自己紹介
ブログ管理人:大佐
大佐
趣味は家の掃除からバイクまで幅広く。 当ブログの更新や若い方中心にニュースをわかりやすく解説しています。 広告主募集中!▶︎こちらからご連絡をお願い致します。

2019/05/10(金) | エンターテイメント | トラックバック(0) | コメント(0)

«  |  HOME  |  »

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL
http://bakademonews.com/tb.php/702-41be3778
 |  HOME  |